
STORY
ダウンタウンの小さな花屋で働く冴えない青年シーモアは、ある日市場で不思議な植物を見つけ、好きな女性にちなんで「オードリーII」という名前をつけて育てる。しかし、その「オードリーII 」は人の生き血を好む恐ろしい食人植物だった...
SONGS
Act1
Prologue(Little Shop of Horrors)
シフォン、クリスタル、ロネット
Skid Row(Downtown)
全員
Da-Doo
シフォン、クリスタル、ロネット
Grow for Me
シーモア
Don't It Go to Show Ya Never Know
ムシュニク、シフォン、クリスタル、ロネット、シーモア
Somewhere That's Green
オードリー
Closed for Renovations
シーモア、オードリー、ムシュニク
Dentist!
オリン、シフォン、クリスタル、ロネット
Mushnik and Son
ムシュニク、シーモア
Feed Me(Git It)
シーモア、オードリーⅡ
Now(It's Just the Gas)
シーモア、オリン
Act2
Call Back in the Morning
シーモア、オードリー
Suddenly, Seymour
シーモア、オードリー
Suppertime
オードリーⅡ
The Meek Shall Inherit
全員
Finale(Don't Feed the Plants)
全員
PRODUCERS

脚本・作詞
ハワード・アッシュマン
ハワード・アッシュマンは「リトル・マーメイド」、「美女と野獣」のクリエイティブチームの要として最もよく知られているが(「人魚に声を、野獣に魂を与えた私たちの友人、ハワード・アシュマンーという献辞に捧げられている)、その入り口は舞台だった。オフ・オフ・ブロードウェイの名高いWPAシアターの創立者の1人であり、「God Bless You, Mr.Rosewater」や名作ミュージカル「リトルショップ・オブ・ホラーズ」の企画・脚本・演出を担う(両作品とも音楽はアラン・メンケン)。1986年、ブロードウェイミュージカル「SMILE」の脚本・演出を手がける(音楽はマーヴィン・ハムリッシュ)。この作品は、オリジナルブロードキャストレコーティングが存在しないため、1980年代演劇シーンの失われた宝として惜しまれ、全米の高校、大学のキャンパスで今もなお親しまれている。映画「アラジン」の製作過程でカットされた、メンケンとのオリジナル曲が一アッシュマンによるオリジナルの映画プロットの一部とともに一舞台版で再び採用されたことをアッシュマンの家族は喜んでいる。1991年、AIDSの合併症により亡くなる。詳細はhowardashman.comまで。

作曲